結婚祝い 相場

【結婚祝いの相場って?】パターン別の相場、ご祝儀袋のマナーについても解説

友人や親戚から結婚のお知らせを受けたとき、どのようにお祝いすれば喜んでもらえるのか、迷う方も多いのでは?相手との関係性、自分の年齢によってもお祝いの金額は変わってきます。また、新しい暮らしを始めるお二人に心のこもったプレゼントを贈って祝福の気持ちを表したいという方もいらっしゃると思います。
今回は、立場や関係、様々なシチュエーション別のお祝いの相場と、結婚祝いに人気のプレゼントについてもご紹介していきます。

1. 結婚祝いの相場(相手との関係性別)
相手との関係性によって大きく変わってきます。兄弟姉妹は、5万円~10万円を結婚祝いとして包むことが多いようです。いとこやおじ・おばへの結婚祝いは3万円で、特にお世話になった相手なら5~10万円が相場です。いとこやおじ・おばへの結婚祝いは3万円で小さいころから見知っている甥・姪へのご祝儀は5万円が目安となります。職場の上司には3~10万円、部下には3万円ほどを結婚祝いとして包むことが多いようです。友人の結婚祝いは3万円が相場ですが、相手とのお付き合いの程度に合わせて金額を調整しましょう。

2.結婚祝いの相場(お祝いをする本人の年代別)
  本人の年齢によってもお祝いの金額は変わってきます。
  ①本人が20代の場合
   兄弟・姉妹など親族・・・3~5万円
   友人・知人、職場の同僚・・・1~3万円
  ②本人が30代の場合
   兄弟・姉妹など親族・・・5~10万円
   友人・知人、職場の同僚・・・3万円
  ③本人が40代、50代の場合
   兄弟・姉妹など親族の場合・・・5~15万円
   友人・知人、職場の同僚・・・3万円

3.結婚披露宴を行わない場合
最近は結婚披露宴を行わないカップルも増えています。それでも親族であれば結婚祝いを贈るのが一般的です。披露宴に出席しない場合は、相手が友人・知人、会社の同僚であれば相場の額から披露宴の食事代・引き出物代(一般的に2万円)を差し引いた金額を渡します。ただし、親族に対しては相場の金額をそのまま渡すのが通例です。

4.夫婦で招待された場合、子ども連れで招待された場合は?
親族の結婚式には夫婦で招待されことも多いでしょう。兄弟・姉妹であれば10万円以上、いとこや甥・姪には7~10万円を包むのが一般的です。子ども連れで結婚披露宴に列席する場合は、大人の半分~三分の一程度の金額を上乗せするのがよいでしょう。

5.ご祝儀袋のマナー
結婚祝いの場合は、「一度結ぶとほどけない」という意味で「結び切り」の水引のご祝儀袋を使います。蝶結びの水引は「結び直せる」という意味から出産や長寿祝いに使うもので、結婚のお祝いには不向きです。
  
ご祝儀袋は包む金額によっても種類が異なります。金額が小さいのに豪華なご祝儀袋を使うのはふさわしくありませんので、金額に合ったご祝儀袋を使うようにしましょう。

ご祝儀袋ののしにはあらかじめ「寿」や「壽」と印刷されていることもありますが、「御結婚御祝」と書くのもよいでしょう。下の段には筆や筆ペンでフルネームを書きます。複数名で一緒に包む場合は、右に一番年上の方の氏名を書き、友人なら右から五十音順に書きます。連名は3名までで、4名以上の場合は「〇〇一同」としましょう。

ご祝儀袋は下の折り返しが手前に、上の折り返しが隠れるようにします。逆になると不祝儀袋の形になるので気をつけましょう。お札は新札を用意するのがマナーとされています。ない場合は銀行などで用意するとよいでしょう。中袋に入れるとき、お札の方向は表向きにするのが基本です。また中袋には金額(「金参萬円」など)や住所・氏名を明記しましょう。結婚祝いを持ち運ぶときには袱紗(ふくさ)に包むとより丁寧な印象となります。

6.結婚祝いに人気のプレゼントは?
結婚祝いとしてプレゼントも渡したいという方いらっしゃると思います。おすすめのプレゼントをいくつか紹介します。

・ペアグッズ
ペアマグやお茶椀、グラスなどのペアグッズはいかがでしょうか。新生活でお揃いのものを使うことで、結婚したことを実感できる人気のアイテムです。思い出の品として、生活の中で二人に寄り添いながら使ってもらえるでしょう。また、さらに「名入れ」にすることで、世界にひとつの特別なプレゼントになります。こちらのサイトもぜひご覧ください。
   

・キッチン家電
“あったら嬉しい”家電が最近はたくさん登場しています。実用的にもデザイン的にも素敵なキッチン家電は料理好き、ホームパーティ好きな新郎新婦に喜んでもらえるプレゼントとなるでしょう。

・カタログギフト
生活必需品や食器など掲載されている品物は多く、新生活に役立つものを新郎新婦の好みで選ぶことができます。相手の好みでないものやすでに持っているものを選ぶ心配がなくおすすめです。

・タオル
タオルはお祝いプレゼントの定番なので、ブランドや素材、機能性もたくさんの種類があります。何枚あっても困らない、実用的なプレゼントといえるでしょう。せっかくの結婚祝いですので、持ちも肌触りも良い高級タオルを選ぶと喜ばれるでしょう。

7.まとめ
結婚祝いの相場を知っておくことは重要ですが、あくまでも目安ですので、相手との関係を考えて、無理のない相応の範囲で用意するようにしましょう。結婚は新郎新婦にとって人生の晴れ舞台です。その門出をあたたかい気持ちで祝福し、はなむけとなるお祝いにしたいものです。